うさぎのトイレをきれいにしたい!掃除はどれくらいの頻度でするの?

生活
スポンサーリンク

うさぎを飼うために必ず必要になるのがトイレです。

きれいに掃除をしないと汚れや臭いが溜まっていきます。

きれいにしたいけど、どれくらいの頻度でトイレを
掃除すればいいのかなかなか分からないですよね。

今回はうさぎのトイレを掃除する頻度や方法、
少しでも楽に掃除ができる工夫なども紹介していきます。

スポンサーリンク

うさぎのトイレは毎日掃除が基本!?おすすめの掃除方法を紹介!

うさぎのトイレには砂やペットシーツを入れておくのが基本です。
エサの種類や運動量にもよりますが、うさぎは1日の間に大量の
おしっこやフンをする動物で、同時にとてもきれい好きな動物です。

トイレを汚れたままにしておくと、病気の原因にも繋がってしまいます。
おしっこやフンで汚れた砂は、朝と夜にそれぞれ1回ずつ交換しましょう。

新しい砂に交換する時に、おしっこの臭いが付いた古い砂を
少し混ぜると次からも同じ場所でトイレをしてくれるようになります。

うさぎは自分のおしっこの臭いをトイレと認識するので、
トイレのしつけが難しくて困っているという人は試してみて下さい。

飛び散ったおしっこや汚れを見つけたらすぐにきれいにしましょう。
うさぎのおしっこを放置しておくと、尿石になり固くなってしまいます。

尿石を落とすのは固くて結構大変なので、こまめな掃除が大切です。
もし、尿石となって固まってしまった場合はお酢やクエン酸などを
5分程度漬けておき、その後にたわしなどで軽くこすれば簡単に落とせます。

トイレの網やトレイの汚れに気が付いたら、トイレットペーパーなどで
きれいに拭き取りましょう。汚れがひどい場合には水洗いをして下さい。

トイレの砂以外は必ずしも毎日掃除をする必要はありませんが、
汚れに気が付いたときはなるべく掃除をすることを心掛けましょう。

毎日トイレの掃除をしていれば、おしっこやフンの状態から
うさぎの体調や変化をある程度管理することができます。

いつもの健康な状態の時にするおしっこやフンの様子を
メモに書いておくと、より変化に気が付きやすくなります。

ウサギのトイレに猫砂を使用しても大丈夫?消臭効果はあるの?

猫用の砂は大きく分けて、水洗トイレに流せる紙製の砂と
トイレには流せない鉱物系の砂の2種類が存在します。

ウサギのトイレに猫用の砂を使う時は紙製のものを選びましょう。

紙製の砂は水分を吸収した時に固まりませんが、
鉱物系の砂は水分を吸収すると固まってしまうからです。

紙製の砂でも水分を吸収したときに固まるものもありますので、
パッケージの袋の注意書きをよく読むようにしてください。

ウサギは砂を食べてしまう習性があるので、猫用の砂を
積極的に使うのはなるべく控えた方がよいでしょう。

そこでおすすめなのがウサギ用の砂です。
ウサギ用の砂にはクエン酸が含まれている商品が多く
売られており、おしっこのアンモニアの臭いを消臭する
効果がとても期待できます。

猫砂はあくまでも代用品として使用する方が無難です。
ウサギ用の砂を使うときはトイレシーツと一緒に使うのがおすすめ。

砂だけではおしっこを全部吸収できない場合があるので、
トイレの底にトイレシーツを敷いておきましょう。

トイレの底に尿石が溜まってしまうのを防ぐことができます。

まとめ

小さくてかわいいうさぎですが、毎日のおしっこやフンをする量が
とても多くてトイレの掃除が大変ですよね。

でも、毎日トイレを掃除をすることでケージの気になる
臭いを抑えられたり、ウサギが毎日健康に過ごせる環境を
作り出すことができます。

また、いつもとは違うおしっこの色をしていたり、下痢をしている
などといった体調の変化にも早急に気が付くことができます。

タイトルとURLをコピーしました