チャイルドシートは助手席に付けてもいいの?正しい付け方を知りたい!

育児
スポンサーリンク

チャイルドシートの着用は義務ですが、小さい子供を乗せる時は自分の目が届く場所に設置したいですよね。

チャイルドシートは後部座席に付けるのが通常ですが、助手席に付けるのは違法なのでしょうか。

今回は、チャイルドシートを助手席に付けてもいいのかについて解説します。

また、正しい付け方や注意することなども併せて解説していきます。

スポンサーリンク

チャイルドシートを助手席に付けるのは合法!非常識な付け方は避けよう!

6歳未満の子供はチャイルドシートの着用が義務付けられていますが、助手席に付けてはいけないなどのルールはありません。

チャイルドシートの設置場所に関しては決まりがないのです。

チャイルドシートを助手席に付けると、事故が起きた時に助手席のエアバッグの強烈な衝撃で怪我をする危険性があります。

こういったリスクがあるため、チャイルドシートを助手席に付けることは推奨されないのです。

実際の事故では、幼児の頭の骨が折れたという事例もあります。

ですので、チャイルドシートは後部座席に付けるのがおすすめです。

どうしても助手席にチャイルドシートを付ける場合は非常識な付け方は避け、正しい付け方をするようにしてください。

助手席にチャイルドシートを付ける時は、後ろ向きタイプのシートを使いましょう。

後ろ向きタイプのシートだと、エアバッグの強烈な衝撃を避けることができます。

また、助手席の座席は一番後ろまで下げましょう。

チャイルドシートに子供を乗せる時、子供の服装はつるつるとした生地は避けてください。

事故の衝撃で子供が外に投げ出される危険性があるからです。

助手席にチャイルドシートを付ける時は車の取り扱い説明書を必ず読み、注意事項や正しい取り付け方について学ぶようにしましょう。

チャイルドシートは正しく使う!助手席側に取り付ける方法を紹介!

最初の見出しでも解説しましたが、チャイルドシートを助手席側に付ける時は、助手席の座席を一番後ろまで下げて、エアバッグとの距離を十分取るようにします。

車種にもよりますが、助手席側のエアバッグを停止させることのできる車も中にはあります。可能であれば助手席側のエアバッグを停止させておくといいです。

この際、必ずチャイルドシートをしっかりと固定して、ぐらつきのないようにすることがとても大事になってきます。

チャイルドシートには前向きタイプと後ろ向きタイプ、学童用のジュニアシートの計3種類があります。

赤ちゃんをチャイルドシートに乗せて助手席側に取り付ける場合、後ろ向きタイプのチャイルドシートの方が安全です。

生まれて間もない赤ちゃんは、まだ首がすわっていないので、前向きタイプのチャイルドシートだと、事故の時の衝撃が首に集中してしまう恐れがあるのです。

後ろ向きタイプのチャイルドシートなら、事故の衝撃を体全体で受け止めやすくなり体にかかる負担を分散させることができるのです。

後ろ向きタイプのチャイルドシートは、新生児から1歳頃までが目安とされていますが、メーカーによって対象年齢は異なりますし、赤ちゃんの体格や成長に関してはそれぞれ個人差があります。

赤ちゃんの首がすわったからといって安心せず、しっかりと見守ってあげるようにしてください。赤ちゃんがしっかりとお座りできるようになったら、前向きのチャイルドシートでも大丈夫です。

まとめ

車を運転している時、後部座席に子供を一人にするのは不安ですよね。

チャイルドシートは助手席側に付けても大丈夫ですが、危険を伴います。

取り付ける時は、ぐらつきのないようにしっかりと固定するようにしましょう。

今回紹介したチャイルドシートの付け方を参考にしてドライブを楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました