七五三のとき親の服装は何を着たらいいの?レンタルする方法も?!

イベント
スポンサーリンク

七五三は、子供の成長を祝う大切なイベントの1つです。

いくら「七五三は子供が主役」だからと言って、親の私たちが普段着を着るわけにもいきませんよね。
七五三のためだけに、スーツなどをせっかく買っても、ほかに着る機会が少ないし...。
と思って迷ってしまうママさんたちも少なくないですよね。

普段着ない服装だからこそ、私たち親の服装選びも、何をきたらいいか悩んでしまいます。
そんなときはレンタルしちゃう方法もオススメなんです。

スポンサーリンク

七五三のときの親の服装で気をつけることは?ストッキングは必要?


和装と洋装のどちらを着たらいいのか、迷ってしまうママさんたちも多いと思います。

七五三のとき、私たち親の服装は基本的には自由です。
しかし、子供が着物でキッチリとした服装をしているのに、カジュアルすぎる服装を着てしまっては、決して良いとは言えません。

パパさんや男性の場合はスーツを着るのが多いと思います。両親2人の服装があまりにもバラバラでは、まとまりが悪いですよね。

ここで注意して覚えておいて欲しいのが、子供が「和装」をする場合には、親の服装として和装と洋装どちらでもいいのですが、子供が「洋装」の場合は親の服装として和装は避けた方がいいです。
なぜなら和装の方が格が上となってしまうため、子供メインの七五三では子どもを引き立たせる服装が望ましいので、控えてくださいね。

ママさんや女性は、フォーマルなスーツやこれから子供が大きくなったときに、入学式などでも着れるようなセレモニースーツなどがオススメです。

顔周を明るくしてくれるベージュ系や、明るいグレー系など明るめの色を選ぶと写真の写りも良くなるのでオススメです。

明るい色のスーツがなく、黒い色のスーツや黒い色のフォーマルスーツしかないとき、
黒い色のフォーマルスーツというと、なんだかお葬式のイメージになってしまいますよね。
黒い色フォーマルスーツしかないときはインナーに明るい色をたしたり、「ネックレス」や、白やピンク色のパステルカラーなど少し色味のある「コサージュ」をプラスすることで、明るく華やかになるのでオススメです。

また、選んだ服装によるのですがベージュ系などの薄い色のスーツを着るときに、黒いタイツを履いてしまっては、とてもアンバランスになってしまうので、あまりおすすめはできません。
それにタイツは、どちらかと言うとカジュアルな分類になります。

寒さ対策として七五三のお参りをするときタイツでもダメではないですが、できればタイツは控えることをオススメします。

基本的にストッキングを履くことをオススメします。

寒いときはストッキングを重ねて履くなどして対策しましょう。

七五三のときの親の服装はワンピースでもいいの?

最近の七五三では、親のママさんたちの服装としてセレモニースーツやワンピースがとても多いです。

特に3歳や5歳くらいは、まだまだ甘えん坊な子が多いので、なにかとママが抱っこしなければならないことが多いですよね。
そういったときに、動きやすいワンピースやパンツスーツはとてもオススメです!
また、ワンピースにジャケットを羽織るような服装もオススメです。

また、下の子を妊娠中の妊婦さんだったりするママさんも多いですよね。
妊娠中だとお腹が大きくて、スーツを着るには少し窮屈で苦しい...。
そんなママさんにはお腹を締めつけないような、ゆったりとした動きやすいワンピースがとても人気です。
しかし、いくら妊娠中だからと言ってその時だけのために、わざわざ妊婦用の物を買ってしまっては、もったいないですよね。
そんなときは、レンタルするのがオススメですよ!
お腹の大きな妊婦さんでも、着られるようなワンピースやドレスをレンタルしちゃいましょう。

まとめ

今回は七五三を迎えるお子さんを持つママさんたちの服装について、簡単にご紹介してきました。

あまり着る機会が多くない服だからこそ、どんな服装を着たらいいのか迷ってしまいますよね。
また、そのときだけのために、わざわざ購入するのも、なんだかもったいないですよね。

どうせ買うなら、これからのいろいろな行事で着られるような物を選ぶのがいいですね。

そしてレンタルもあることを覚えておいてくださいね!
どうしても、ママさんたちの服装はこういった行事で持っている物を着るとなると、いつも同じになってしまいがちに...。
レンタルならたまには違った雰囲気の物を着ることができますし、オススメです。

その時の状況に合わせてどんな服を着るか選んで、七五三のお子さんの晴れ姿をお祝いしてあげましょう!

 

七五三の親の服装ってどうすればいいの?イオンですべてそろう?!
七五三の主役は、もちろん子どもです。あくまでも親は付き添い・・・とはいっても、子供だけしっかりとした服装で親は普段着というわけにもいきませんよね。ただ、七五三のときの親の服装ってどんなものにすればいいのか悩んでしまいますよね。一体ど...
タイトルとURLをコピーしました