初詣の願い事は1つだけ?何個でもしてもいいの?!正しいお願いの仕方もわかりやすく解説!

イベント
スポンサーリンク

新しい年を迎え、神社へ初詣へいく!

という人は多いのではないでしょうか。

お正月の恒例行事として、毎年家族と一緒に近くの神社へお参りへ行くという人や
少し遠くても有名な神社まで出かけるという人など様々かと思います。

初詣というと、新しい年に叶えたい願い事をする!という人がほとんどですよね。
どんな願い事をしようかな・・・と旧年中から考えている人もいるかもしれませんね。

皆さんは、初詣で願い事を何個していますか?

1つしかしたらダメなんじゃないの!?と思っている人、叶えたい願い事を
全部唱えている・・・

なんて人もいるかもしれません。

では、一体初詣では一体何個まで願い事をしてもいいんでしょうか?

そして、神社で願い事をしたいという時にはどういった言い方をすれば
いいんでしょうか?

スポンサーリンク

初詣の願い事は何個までしてもいいの?

初詣というと願い事を伝えることと思っている人も多いかもしれませんね。

実は、神社は願い事をかなえてくれる場所!ということは間違いなんですよ。

神社は神様が祀られている場所です。

いつも見守ってくださってありがとうございます。これからもどうか見守って
いてください。といった気持ちを伝えるための場所なんですよ。

特に初詣は、

「旧年中無事に過ごすことができました、ありがとうございます」

「今年もどうかよろしくお願いします」

という事を伝えるための物なんです。

これを知らないという人も多いんですよね。

では初詣で願い事をしてはいけないのかな?と思うかもしれませんが
そういうわけではありません。

神社で願い事をすることがいけないことではないんです。

ただ、すべてのことを神様に叶えてもらおう!と考えるのはNGです。
あくまでも叶えるのは自分自身です。

初詣では、自分自身が叶えたい事を神様に伝えそれをかなえるために自分自身を
奮い立たせる・・・というような考え方をするといいかもしれません。

そのため、初詣で願い事を何個してもいいんです。
自分が1年の内で叶えたい事を言うので、1個だけの人もいれば何個も叶えたい事を
持っている人もいます。

自分が叶えたいと思っている願い事だったら数を気にすることなく伝えましょう。

ただ、神社によっては願い事を欲張ってはいけない。といった考え方のところも
あります。
事前に調べると安心かもしれませんね。

初詣で願い事をするには、言い方に決まりがある!?

先ほども紹介したように、神社では願い事をするところ・・・というよりは神様へ
日頃の感謝を伝えるという事が一番です。

お賽銭を入れて、いきなり願い事を思う・・・というのは間違っています。

まず、旧年中に見守ってくださったことに対するお礼を伝えるように
してくださいね。

お礼を伝えた後に、今年叶えたい願い事を思います。
ただ、その叶えたい願い事は突拍子の無いことではなくあくまでも自分自身の力で
叶えることのできることを願うようにしてくださいね。

神様が100%願い事を叶えてくれるというわけではありません。
自分自身で頑張る!という事を見守ってくださるようお願いするんです。

就職できますように、結婚できますように、合格しますように・・・などを初詣で
願う人はとても多いです。

これらはどれも自分自身が行動しない限りは叶うことはありません

健康を願うという人も多いですが、不摂生を続けていては健康を損なって
しまいます。

神様に願い事を伝えることで、更に自分自身がその願い事をかなえるために努力を
することができる!それを後押ししてもらうためにお参りをする!というように
考えているときっと上手く行きますよ。

お参りの作法自体は、神社によって多少の違いはありますが一般的には、
手水舎で手と口を清めた後にご神前でお参りをします。

手水舎では手だけを清めて終わるという人が多くみられますが、口を清めるのを
忘れないようにしてくださいね。

お賽銭をするときには、投げ入れるのではなく腰当たりの高さから静かに
お賽銭箱の中に入れるようにしましょう。

神様に向かって投げ入れるなんて失礼なことはしないよう注意しましょう!

まとめ

初詣は、なんとなく毎年行っているなという人も多いかもしれません。
神様へ感謝を伝えるところという事を知らない人もとても多いんですよね。

願い事だけを伝えておわり!なんてことの無いよう、しっかりと感謝を神様へ
伝えるようにしてくださいね。

そして、願い事をかなえるためには自分自身の努力が一番大切なものです。

翌年の初詣のときに、願い事をかなえることができました!と報告できるよう
しっかりと努力をしましょう。

タイトルとURLをコピーしました