液体物は機内持ち込みが制限!飛行機にハンドクリームはOK?

お出かけ
スポンサーリンク

飛行機には液体物の持ち込みが制限されています。

液体の種類や容量などで細かく制限されていて、ハンドクリームもそれに該当します。

また、国内線と海外線では規制が異なるので注意が必要です。

今回は、飛行機にハンドクリームを持ち込む際の注意点を解説します。

ハンドクリームを機内に持ち込むためのパッケージ方法も紹介しますね!

スポンサーリンク

機内持ち込みできる種類は?ハンドクリーム国内線と海外線の規制を解説!

ハンドクリームは、見た目がクリーム状でも液体として区別される
場合があります。事前に製品の説明欄をよく読んでおきましょう。

国内線と海外線ではハンドクリームの持ち込みの規制が異なります。

また、国内線でも飛行機会社によって若干規制が異なる場合があります。

まず初めに、国内線における規制について解説します。

非放射性の化粧品1容器あたり0.5kgまたは0.5リットル以下で、
一人あたり合計2kgまたは2リットルまでなら、機内持ち込み及び
預けることが可能となっています。国内線の場合、ハンドクリームを
持ち込む際には、容量に気を付ければ大丈夫です。

一つ注意点として、羽田空港や関西国際空港などの国際空港では、
海外線ターミナルから国内線が出発する場合があります。

このような場合、液体物の持ち込みの規定が海外線の規定に
あてはめられるケースもあるので注意してください。

次に、海外線でのハンドクリームの機内持ち込みについて解説します。

テロが起きてからは、海外線での持ち込み規制はかなり厳しくなりました。

海外線ではハンドクリームは液体物としてみなされるので、持ち込む際は
容量とパッケージ方法をしっかり厳守する必要があります。

容量とパッケージ方法をしっかり守っていれば、海外線においても
ハンドクリームを機内に持ち込むことは可能なのです。

次の見出しでは、海外線においてハンドクリームを持ち込む際の
パッケージ方法、ジップロックの活用方法を紹介していきます。

機内持ち込みするには?ハンドクリーム国内線の場合は?ジップロックを活用?

海外線でハンドクリームを持ち込む際は、100ml(g)以下の容器に
入れたうえで、容量1リットル以下のジッパーが付いた透明プラスチック製の
袋に入れる必要があります。必ず透明のジッパー付きの袋に入れないと、
容量が100ml(g)以下だとしても持ち込むことはできません。

1つにつき100ml(g)を超えるものは持ち込めないので容量に注意しましょう。

ジッパーやファスナーがしっかり閉まらない場合は、放棄義務の可能性もあるので
気をつけてください。容量が多い場合は、別の容器に小分けして持ち込みましょう。

透明な袋を使用する時には、ジップロックを活用するのがおすすめです。

ジップロックはコンビニやスーパー、Amazonや楽天などで販売しています。

100均で売っているものでも大丈夫です。

ジップロックを活用すれば、ハンドクリームの他にも、歯磨き粉やその他化粧品なども入れられて便利です。

ジップロックなどの透明な袋に入れる必要があるのは海外線の場合なので、
国内線においては基本的にジッパー付きの透明な袋に入れる必要はありません。

最初の見出しで解説しましたが、非放射性の化粧品1容器あたり0.5kgまたは
0.5リットル以下で、一人あたり合計2kgまたは2リットルまでのルールを
守っていれば大丈夫です。

国内線では保安検査のために透明な袋に入れる必要が
ないので、液体の持ち込みが規制されていることを知らない人が結構多いのです。

まとめ

飛行機にハンドクリームを持ち込む際は、国内線と海外線で
規制がそれぞれ異なるということに気を付けてください。

海外線の場合は特に規制が厳しいので、ハンドクリームを
持ち込む際には、容量やパッケージ方法をしっかり厳守しましょう

タイトルとURLをコピーしました