お盆にお墓参りに行けない時ってどうすれば良いの?行けない場合の対処法は?

スポンサーリンク

お盆には、親族で集まってお墓参りへ行くという人が多いかと思うんですが、
仕事があったり、遠方に住んでいるという時にはお盆にお墓参りへ行くことが
できない場合もありますよね。

お墓参りに行かないと、不幸になる・・・なんて言われることもあるんですが
そんなことは全くないので心配はしないでくださいね。

では、お盆にお墓参りに行く理由って一体何なんでしょうか?
そして、もしいけない場合にはどうすれば良いんでしょうか?

スポンサーリンク

お盆にお墓参りに行く理由って何?行けなかったらどうすれば良い?

お盆にはご先祖様がこの世にかえってきていると言われています。
ただ、この世にかえってきても家にずっといるわけではなく、どこか違う場所に
行ったりと色々な場所へ出かけることがあると言われているんですね。
自分のお墓に行くこともあると考えられています。その時にお墓がきれいに
なっていない、誰もお墓参りに来ていないとなると寂しいものですよね。

そのために、お盆にお墓参りに行くともいわれているんですよ。
そして、この世にかえってきてもお墓の周りでうろうろしているご先祖様を
自宅へ連れて帰るためともいわれているんです。

そして、もしお盆にお墓参りに行けないという場合にはお供え物を贈るのが
おすすめです。
そして、お盆に行けなくても違う日にお墓参りへ行くようにしてくださいね。

お墓参りは1年中いつ行ってもいいの?行ったらダメな日ってあるの?

お墓参りは、月命日、祥月命日の12回と、春のお彼岸、秋のお彼岸、お盆、
お正月の16回が一般的に認知されている日ではないでしょうか。

ただ、この16回すべてお墓参りへ行っているという人はあまりいないんですね。
この中で2~3回ほどお墓参りへ行くという人が多いんです。

そして、お墓参りに行ったらダメな日というのは実はないんです。
ただ、縁起が悪いといわれている日がありそういった日はお墓参りは
いかないようにしているという人も少なくありません。

雨の日や夜間は、幽霊が出る・・なんて言われることがあり、縁起が悪いなんて
言われることがあるんですがそんなことはないので気にする事はないですよ。

ただ、暗い時間や雨の日は足元が悪かったり周りがよく見えないといったことが
あり、転んでしまったりと危ないので気を付けるようにしましょう。

まとめ

お盆にお墓参りに行けないからといって、何か悪いことが起こるというわけでは
ありません。

日頃からご先祖様に感謝の気持ちをもち、他の日にお墓参りに行くときにそれを
伝えるようにしましょう。

お墓参りに行ってはいけない時間は無いと書きましたが、
お墓によっては、お参りのできる時間が決まっていることもあるので
確認してからお参りへ行くようにしましょう。

 

お盆の墓参りって時間は決まっているの?夕方でも大丈夫?
お盆には、ご先祖様がこの世に帰ってくると言われています。この世に帰ってきたご先祖様は、家に行ったりお墓に行ったりと色々な所へ行くといわれているんですね。そして、そのご先祖様にきれいなお墓を見てもらったり、ご先祖様をむかえに行くためにもお盆...
タイトルとURLをコピーしました